ニューサウスウェールズ州議会選挙迫る

日本では昨日、春の統一地方選の前半戦がスタートしましたが、オーストラリアでは明日、ニューサウスウェールズ州議会の投票を控え、選挙戦が最終盤のようです。今朝のABC News Breakfastでもトップニュースで報じられ、キャスターのMichael Rowlandがシドニ…

Run for the Kidsに参加しました

本日開催されたRun for the Kidsというチャリティランに参加してきました。 www.runforthekids.com.au このイベントは、The Royal Children's Hospitalの支援を目的に2006年から始まり、今年で17回目を数えるそうです。 www.goodfridayappeal.com.au コース…

公共交通事情

シドニーで電車が停まる 今朝のABC News Breakfastのトップニュースは、シドニーで起きた大規模な電車運行停止でした。昨日3月8日の午後3時ごろ、司令室と列車をつなぐデジタル無線システムが使えなくなり、全線で運行を停止しました。帰宅時間に近いこの時…

オーストラリアの住宅事情(その2)

2月21日に、オーストラリアの住宅事情を記しました。今朝のABC Breakfastでは、10ヶ月連続の金利の引き上げにより、住宅価格の値上がりがつづくおそれがあること、これに関連して、住宅不足が深刻になっていることが紹介されました。具体的には、安価な賃貸…

Sydney World Pride 最終日

2月17日からシドニーで始まったWorld Prideも、今日が最終日です。Sydney World Prideのウェブサイトによれば、World PrideはLGBTQIA+の世界的な祭典で、2000年にローマから始まりました。第8回目を数える今回は、初めての南半球での開催とのことです。 sydn…

季節の風物詩

今日は最低気温が14.1℃であったのに対し、最高気温は31.4℃と残暑でした。そのため、夕方(というか夜)にジョギングに出かけました。 王立植物園(Royal Botanic Gardens)とキングス・ドメイン(Kings Domain)を一周する約5kmが、私のお気に入りのコースで…

避難訓練?

今朝、ドックランズ図書館に向かう途中、あるビルで行われている避難訓練を見かけました。当初は、緊急事態を知らせるサイレンがずっと鳴っているので、なにごとか? と思いました。が、そのビルの2階にあるフィットネスジムで、男性がなにも気にすることな…

いずこも同じ

送迎バスでの子どもの置き去り 3月になりました。メルボルンは日本とは季節が逆なので、日本で言うところの9月に入ったという感じでしょうか。日本の9月といえば残暑ですが、こちらは朝晩は涼しく、時に寒く、昼間も20度を少し超えるくらいの陽気です。ただ…

Anniversary、アニバーサリー、記念日

早いもので2月も今日で終わりです。明日から3月。私のメルボルン生活もあと1ヶ月となります。 洪水から1年 今日2月28日は、ニューサウスウェールズ州北部の町Lismoreで洪水が発生してから1年です。ABC BreakfastではLismoreから中継があり、現在の街のようす…

Maurie Plant Meet Melbourne

昨晩、仕事の帰りにアルバートパーク(Albert Park)にあるLakeside Studiumで行われた陸上競技大会Maurie Plant Meet Melbourne - World Athletics Continental Tour Gold Meetを観戦してきました。World Athletics(世界陸連などと呼ばれている)のWorld A…

セントキルダ図書館(St Kilda Public Library)

今日は久しぶりに30度を超え、真夏日になりました。先週は水、木、金と熱波が襲い、金曜日はなんと41度にまでなりました。その後は比較的過ごしやすい陽気がつづき、昨日は一転、寒々とした天候でしたので、また夏が戻った感じです。とは言え、朝晩は涼しい…

オーストラリアの住宅事情

毎度のことですが、今朝のABC Breakfastを視聴していたところ、メルボルン郊外の街カルカロ(Kalkallo)の交通渋滞について紹介されていました。このことは、すでにChannel 9のウェブサイトで1年ほど前に報じられていました。 9now.nine.com.au この記事によ…

オーストラリアでのスポーツへの関心

サッカー(Football) 2022年はFIFAワールドカップカタール大会が開催されました。このブログでも取り上げましたが、ここメルボルンでもパブリックビューイングが行われ、Socceroosを応援する人びとの姿を目にしました。 そして今年、2023年はFIFA女子ワール…

デジタルオンリーライブラリ(Digital-only Library)またはオールデジタルライブラリ(All-digital Library)

バーモント州カレッジシステム(Vermont State Colleges System、VSCS)が2月7日に発表したプレスリリース“Announcing Changes to Vermont State University Athletics and Libraries”が波紋を広げています。 VSCSは、入学者数の減少や財政状況の悪化などか…

タスマニア州での運転

2月6日から10日まで、タスマニア州ホバート(Hobart, Tasmania)を訪れました。メルボルンからは飛行機で80分(1時間20分)程度です。メルボルンとタスマニア州デボンポート(Devonport)を結ぶフェリーもあるのですが、半日ほど時間がかかること、ホバート…

National Cultural Policy(国家文化政策)

先月1月30日に、政府からNational Cultural Policyが公表されました。 www.arts.gov.au Reviveというタイトルを持つこの文書は、今後5年間の文化政策を示したもので、オーストラリアの文化復興を目指し、それに関わる人びと、産業を支援するため、2億8,600万…

Australian Open 23が終わってしまいました

2週間(予選会を含めると3週間)にわたって行われたAustralian Open(全豪オープン)が終わりました。私の気持ちとしては「終わってしまいました」です。 最終日となった昨日は、女子ダブルス決勝と男子シングルス決勝が行われました。女子ダブルスには、日…

Melbourne City FC vs Adelaide United FC

今日はAAMI Parkで行われた、Melbourne City FC と Adelaide United FC とのサッカーの試合を観戦してきました。この日は、先日のメルボルンダービーと同じく、男子チームと女子チームの2試合がつづけて行われました。男子チームは15時キックオフ、女子チー…

全豪オープン13日目に行ってきました

今日は女子シングルス決勝の日です。どこかのブログの記事で、決勝戦はイベントやセレモニーもあり華やかなので観戦して損はないと記してあったので、真っ先に取ったのがこの日のロッド・レーバー・アリーナの指定席でした。表彰式をきちんと見たかったので…

全豪オープン12日目に行ってきました

全豪オープンも残すところあと3日となりました。ここまで勝ち進んできた上位の選手同士の対戦が楽しみとなりました。他方、毎日、あれだけ多くの試合があったのが、Match Scheduleを見ると、寂しさも覚えます。 残念ながら本戦出場は叶わなかった日比野菜緒…

全豪オープン11日目に行ってきました

1月26日は、オーストラリアデー(Australia Day)で祝日です。この祝日は、オーストラリアにとって議論のある日のため、あらためて別の記事として取り上げます。 前回22日(日)以降、車いす部門も始まり、ジュニア部門の選手たちも勝ち進んでいました。そこ…

ギリシア人コミュニティの街オークリー(Oakleigh)

今日はこちらで知り合った友人と、ギリシア人コミュニティの街として有名なオークリー(Oakleigh、オークレイとも)でランチをご一緒しました。 オークリーはメルボルン中心部から南東にある街で、フリンダースストリート駅(Flinders Street Station)から…

メルボルンの電動キックボード

先日、NHKのニュースで、2023年7月から電動キックボードの交通ルールが変更され、16歳以上であれば免許不要で運転できると報道されました。 www3.nhk.or.jp こちらメルボルンでも、電動キックボード(e-scooter)に乗っている人をよく見かけます。ところが、…

全豪オープン7日目に行ってきました

22日(日)は全豪オープンの7日目です。今日の目標は、四大大会初のベスト16(Round 4)に進んだ西岡良仁選手の試合です。 3回戦(20日)では、ナダル選手に勝利したマクドナルド選手とあたりました。当日は仕事の合間にテレビ観戦でした。第1セットはお互い…

全豪オープン4日目が終わりました

昨日1月19日で全豪オープン4日目が終わりました。が、実は4日目が終わったのは19日ではなく、20日の明け方でした。 今朝のABC Breakfastといういつも視聴しているニュース番組で、男子シングルス2回戦のマリー選手(Andy Murry、英国)とコキナキス選手(Tha…

全豪オープン3日目に行ってきました(その2)

アリーナでの第3試合を終えたころには、屋外のコートでも試合が再開されていました。試合のスケジュールを確認したところ、第7コートで行われる西岡選手の試合まであと1試合でした。そこで、第7コートに移動し、昨日から順延となっていた女子シングルスの1回…

全豪オープン3日目に行ってきました(その1)

長くなりそうなので2回に分けます。 全豪オープンが3日目を迎えました。初日16日の初戦を突破した選手の2回戦が行われました。今日(といっても実際は昨日)も、ロッド・レーバー・アリーナの昼の部のチケットをとり、観戦してきました。観戦した試合は次の…

全豪オープンが初日を迎えました

2023年1月16日、全豪オープン初日を迎えました。先日も記したとおり、西岡良仁選手、ダニエル太郎選手、内島萌夏選手と、予選を通過した綿貫陽介選手が初日のシングルス1回戦に登場しました。一方、メイン会場であるロッド・レーバー・アリーナ(Rod Laver A…

全豪オープンの予選決勝に行ってきました

11日の予選2回戦につづき、12日の予選決勝に行ってきました。応援するのは、もちろん日比野菜緒選手です。会場は第6コートでした。 試合開始前のディスプレイ 試合は10時開始でしたが、前日とは打って変わって、霧雨混じりの肌寒い天候となりました。選手の…

全豪オープンの予選に行ってきました

メルボルンでの1月のビッグイベントといえば、全豪オープンテニス(Australian Open)です。今年は、1月9日から予選が始まりました。本戦は16日からです。テニスのことはまったくの素人ですが、四大大会の一つでもある全豪オープンを体感すべく、今日11日(…